チャリンコでの小さな旅
- 2016/03/18
- 14:55
それは3年ぐらい前の話で、かれこれ5年ぐらい毎週末に100km前後のサイクリングを楽しんでいる。この日は夏の土曜日、いつものようにサイクリングに出かけた。家からは浜名湖が近いので浜名湖沿いを北に上がり西に向かい静岡県と愛知県の県境の標高250mぐらいの山を越え豊橋に出て帰ってくるのが私の定番コースのひとつ。いつものように県境の山を越え新城側に出た。ここで、いつもなら南へ下り豊川~豊橋を回って帰るのだが、この...
ポタリングにおけるスマホの使い道
- 2016/03/11
- 15:17

みなさんはチャリに乗る時スマホをどのように使ってますか?私は結構、重宝して使ってます。スマホはandroidですが、いくつかの無料アプリを使い楽しんでます。いつも、週末の土日どちらかで50~100km走ってますが、毎週 木曜日ぐらいにスマホでyahooの天気予報を見ながら目的地を決めてます。雨か晴れかの確認はもちろんですが、もうひとつは風向きです。私の住んでいるところは静岡県西部で特に冬は北西風が強まり、「遠州のから...
チャリに乗る時に持つバックのお勧めあったら教えてください。
- 2016/03/07
- 10:48

チャリに乗る時に荷物を持ち歩くバックが必要で乗り始めて以来色々なバックを使ってきました。その遍歴をまとめてみました。「自分だけのオリジナルな物を持ちたい」という妙な癖があり、チャリ用のバックをそのまま買おうとしませんでした。その時にリクセンカウルのKLICKfixというのをネットで見つけ「これだ!!」と飛びつきました。とにかくこれさえあれば、普通にあるどんなバックでもチャリのフロントバックとしてハンドルバー...
私の相棒を紹介します。
- 2016/03/04
- 13:41

ポタリング(pottering)は、potter=「のんびりする」、「ぶらつく」に-ingを付けた造語だそうです。私の場合サイクリングというよりこのポタリングが合っているかなと思います。乗っているのはBASSO LESMO(レスモ)というイタリアメーカ(製造は台湾)のフラットバーロードです。クロモリの細身のフレームが気に入り購入しました。結構スタイルが良く気に入っています。ずいぶん前の話ですが友人に「何をするにもスタイルが大事...
チャリンコの話
- 2016/03/03
- 18:25
55才辺りから、サイクリングが趣味になった、きっかけは年取ってきたので何か運動しなくてはと思っていたが、ランニングは辛そうで続きそうもないし、ゴルフは長年やってかきたが一向に上達しないので興味が沸かないし、でこれと言うものが思い付かなかった。そんな時に、イタリア生活を思い出した。実は仕事の関係で50才から2年半ほどイタリアに暮らしたことがあった。向こうは自転車の本番であり、結構お年寄りが格好いいロード...